東京シティ税理士事務所の業務全般に関する質問
東京シティの税理士は相続税専門の税理士ですか
相続税専門と言えるかと思います。 1981年より30年以上多くの相続税の申告を受託してきました。 近年の相続税申告受託件数は年間40~50件です。弊所は相続税対
»東京シティの税理士は相続税専門の税理士ですか…の続きを読む東京シティの事務所案内には不動産税務が専門とありますが、相続税の業務は大丈夫ですか
東京シティ税理士事務所は“不動産税務のプロフェッショナル”を掲げています。実は、相続税の申告をする方の、相続財産にしめる不動産の割合は60%以上(首都圏はさらに
»東京シティの事務所案内には不動産税務が専門とありますが、相続税の業務は大丈夫です…の続きを読む東京シティは法人の仕事をやっているようですが、事務所は相続税専門ではないのですか
現在、東京シティ税理士事務所の法人のお客様は400件近くなっております。この法人の200件以上は不動産管理会社となっています。今後予想される相続税対策で作った会
»東京シティは法人の仕事をやっているようですが、事務所は相続税専門ではないのですか…の続きを読む東京シティ税理士事務所の実績はどれぐらいあるのでしょう
1981年開業当初からの相続税申告単独の累計は残念ながら記録を保存しておりません。推計500件かと思います。近年は1年で40件~50件ぐらいの受注実績があります
»東京シティ税理士事務所の実績はどれぐらいあるのでしょう…の続きを読む申告までの業務は税理士の資格を持っている方が直接担当するのでしょうか
東京シティ税理士事務所は次のような体制で相続税の業務をしています。1人の税理士がお客様から業務を受託してから申告納税まで行います。税理士には専任の熟練秘書がつい
»申告までの業務は税理士の資格を持っている方が直接担当するのでしょうか…の続きを読む申告業務は担当の税理士さんひとりで行うのでしょうか
担当税理士はひとりですが、検証には相続専門の税理士がさらに3人検証に入ります。ただ単なる相続税計算の検算だけでなく、遺産分割のあり方や相続人さんの相続の生活設計
»申告業務は担当の税理士さんひとりで行うのでしょうか…の続きを読む相続人が東京以外に居住しています。申告業務の受託は可能ですか
可能です。東京シティ税理士事務所は基本的に日本全国の相続税の申告に対応できます。業務遂行には意思疎通が重要ですので、電話やメールで連絡が十分可能である状況でのご
»相続人が東京以外に居住しています。申告業務の受託は可能ですか…の続きを読む相続財産が東京以外にも多くあります。申告業務の受託は可能でしょうか
可能です。東京シティ税理士事務所は基本的に日本全国の相続税の申告に対応できます。ただし、必要書類準備や証明書等の収集にお手伝いをお願いします。電話・メール・FA
»相続財産が東京以外にも多くあります。申告業務の受託は可能でしょうか…の続きを読む新宿・横浜両事務所とも遠く、相続人全員で行くことができません。自宅への出張はできますか
可能です。 土曜日、日曜日はもちろんですが、平日夜19時集合など、東京シティ税理士事務所担当税理士が、勤務終了後のミーティングに参加することも可能です。弊所は極
»新宿・横浜両事務所とも遠く、相続人全員で行くことができません。自宅への出張はでき…の続きを読む申告後のアフターフォローはどのようになっていますか
相続税申告後1年以内に税務署が調査に来ることがあります。相続税申告者の40%ぐらいの方にはこの税務調査があります。弊所の税理士がお客様の代理人ですから税務調査に
»申告後のアフターフォローはどのようになっていますか…の続きを読む東京シティ税理士事務所の申告報酬はどのようになっていますか
概要はホームページに掲示しております。 “住まいと暮らしの税務相談所”では相続税につき無料で相談できます。 その後財産の状況、相続人の数などでお見積もりをします
»東京シティ税理士事務所の申告報酬はどのようになっていますか…の続きを読む後から追加料金を請求されることがありますか
まれに、本当にまれにですが、当初見込んだ報酬の訂正をお願いする場合はあります。極力当初見積もりを確実に行うよう事務所内で徹底指導していますが、困難な場合が全くゼ
»後から追加料金を請求されることがありますか…の続きを読む東京シティの税理士は相続税についてどのように勉強していますか
東京シティ税理士事務所の税理士は、年間365日(正確には年末年始などを除く355日ぐらい)相続税を含む税務相談を、毎日50~100件受けております。月に30~4
»東京シティの税理士は相続税についてどのように勉強していますか…の続きを読む東京シティの税理士は最新の税法に熟知していますか
相続税申告書作成ソフトは最新のものです。税理士会研修会で最新情報の研修を受けています。業界紙で最新の情報を取得しております。WEB情報で最新情報を取得しておりま
»東京シティの税理士は最新の税法に熟知していますか…の続きを読む若い税理士は経験が少なく頼りなく感じるのですが
東京シティ税理士事務所の税理士は“若いから”という不安は当たらないと思います。弊所が資産税専門事務所のため、1年の経験で、相続税を含む資産税の税務相談の数は、お
»若い税理士は経験が少なく頼りなく感じるのですが…の続きを読む信託銀行等金融機関も相続税の相談を受けていますが、違いはなんですか
私どもは税理士事務所です。お客様の立場で相続税の申告書作成、相続税対策を提案します。金融機関が提供する商品(保険、金融商品、融資など)は必要があれば提案書に載り
»信託銀行等金融機関も相続税の相談を受けていますが、違いはなんですか…の続きを読む税務署調査で税務署員が来るときの事務所の対応は大丈夫ですか
相続税の調査にかぎらず税務調査になれている方はいらっしゃらないと思います。人生初めての税務署の面談に、私どもはリハーサルを実施しております。調査の日前に半日ほど
»税務署調査で税務署員が来るときの事務所の対応は大丈夫ですか…の続きを読む顧問税理士がいますが、相続税申告だけの受託は可能ですか
私どもは、顧問契約を変えていただくことを目的とはしません。所得税や法人税の申告は、そのまま従前の税理士先生にお任せしていただいても結構です。基本的には相続税申告
»顧問税理士がいますが、相続税申告だけの受託は可能ですか…の続きを読むこちらの顧問税理士と共同での受託は可能ですか
可能です。法人の株価評価などは従前の税理士先生の協力が必要な業務です。従前の税理士先生の苦手な部分をお引き受けすることも可能です。申告書の共同作成も協議しながら
»こちらの顧問税理士と共同での受託は可能ですか…の続きを読む相続税申告書は自分で作っても良いのでしょうか
“申告納税制度”といいまして“自らの税務申告は自らする”というのが原則です。原則は自分で作り自分で提出することになります。ただし、その税制の複雑さにより申告書作
»相続税申告書は自分で作っても良いのでしょうか…の続きを読むこちらが作った申告書の検算はしてもらえますか
お客様が作成した申告書の検算をする場合、証明資料不足の場合が想定されます。その場合十分な検算ができないため中途で検算を中止することが予想されます。その場合でも、
»こちらが作った申告書の検算はしてもらえますか…の続きを読む相続税の相談は何度しても良いのでしょうか
弊所が相続税の申告書作成を受託した場合、申告書の提出期限まで、面談相談何度でも、無料で税務相談できます。申告書提出後は電話相談が無料でできます。その後不動産所得
»相続税の相談は何度しても良いのでしょうか…の続きを読む相続の法律のことは相談しても良いのでしょうか
訴訟や紛争とならない法律相談は可能です。しかし税理士は相続法のうち相続税や所得税に関連のある法律相談にかぎられます。紛争解決などの法律相談は提携の専門弁護士をご
»相続の法律のことは相談しても良いのでしょうか…の続きを読む電話の相談だけ受けてもらえますか
“住まいと暮らしの税金相談”では相続税につき一度にかぎり無料で電話相談できます。その後業務受託や顧問契約に発展しない場合は、2度目以降有料となります。その場合電
»電話の相談だけ受けてもらえますか…の続きを読む面談の相談1回だけですが受けてもらえますか
“住まいと暮らしの税金相談”では相続税につき一度にかぎり無料で面談相談できます。その後業務受託や顧問契約に発展しない場合は、2度目以降有料となります。その場合電
»面談の相談1回だけですが受けてもらえますか…の続きを読む親族の相談を代理で相談したいのですが
“住まいと暮らしの税金相談”では相続税につき一度にかぎりですが、親族の相談でも無料で面談相談できます。その後業務受託や顧問契約に発展する場合には申告の当事者の同
»親族の相談を代理で相談したいのですが…の続きを読む友人の相談を代理で相談したいのですが
“住まいと暮らしの税金相談”では相続税につき一度にかぎりですが、友人の相談でも無料で面談相談できます。その後業務受託や顧問契約に発展する場合には申告の当事者にか
»友人の相談を代理で相談したいのですが…の続きを読む仕事(不動産業)のお客様の相談事ですが受けてもらえますか
“住まいと暮らしの税金相談”では相続税につき一度にかぎりですが、お客様の相談でも無料で面談相談できます。その後は業務受託や顧問契約が必要となります。
»仕事(不動産業)のお客様の相談事ですが受けてもらえますか…の続きを読む遺言書を作りたいのですが、遺言書は作ってもらえますか
東京シティ税理士事務所の税理士には行政書士登録者がおります。遺言作成業務は弁護士か行政書士の業務になっております。東京シティ行政書士法人で行わせていただきます。
»遺言書を作りたいのですが、遺言書は作ってもらえますか…の続きを読む顧問弁護士がいるのだけど問題ありますか
問題ありません。弁護士さんとの共同作業のご指示をいただければ共同で作業します。財産管理や遺言の執行者に弁護士さんを専任している方もあるかと思います。ご安心くださ
»顧問弁護士がいるのだけど問題ありますか…の続きを読む東京シティの所内、所外の協力専門家はどのような方がいますか
所内は税理士だけでございます。所外の協力専門家は弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士(相続部門は東京シティ税理士事務所税理士が兼務で行政書士登録している)
»東京シティの所内、所外の協力専門家はどのような方がいますか…の続きを読む
Deprecated: sidebar.php のないテーマ の使用はバージョン 3.0.0 から非推奨になりました。代替は用意されておりません。 sidebar.php テンプレートをテーマに含めてください。 in /home/tokyocity/www/souzokusoudanjo2018/wp-includes/functions.php on line 5525
書籍のご案内
BOOKS東京シティ税理士事務所では、相続や不動産税務について分かりやすく解説する書籍を発行しています。
- 相続資産のほとんどが不動産なので、不動産税務に精通した税理士事務所を探している
- 過去5年内に相続税の申告をしたが、もっと節税ができたのではないか
- お付き合いのある税理士の先生には確定申告などの仕事をお願いしているが、相続は専門ではない
- 事業でお世話になっている税理士の先生とうまく連携してくれる相続に強い税理士事務所を探している
- 他の税理士事務所で相続税評価を出してもらったが、もう少し相続税を低くできないか
- 親に相続対策の必要性を理解してもらうために、専門家から助言して欲しい
- 分割協議で兄弟仲が悪くなってしまったので、中立的な立場から打開策を提案してほしい
- 銀行や不動産会社から土地の有効活用を色々と提案されているが、税務の専門家からの意見が欲しい
- 将来の相続に備え、現状を把握し対策をとりたい